樹木葬の費用の目安とその内訳。費用をさらに抑える方法は? | 綾川樹木葬

樹木葬の費用の目安とその内訳。費用をさらに抑える方法は? 樹木葬の費用の目安とその内訳。費用をさらに抑える方法は?

今、人気の樹木葬。普通のお墓を購入するより費用も抑えられるだけでなく、ほとんどの樹木葬では永代供養にも対応しています。そのため、お一人様やお子さんのいないご夫婦、子供はいるけれどもお墓のことで迷惑はかけたくないという方などからの申し込みも増えているようです。 この記事ではそんな樹木葬にかかるおおよその費用やその内訳、さらに樹木葬にかかる費用をより安くするにはどうすればいいか?についてまとめました。

樹木葬の費用の目安 criterion

樹木葬の購入にかかる費用は、樹木葬の種類や埋葬の方法、遺骨の数、立地などによっても異なります。平均的には60万円から80万円くらいといわれていますが、実際には10万円くらいのものから100万円くらいのものまでと幅広く、一概に「いくら」とはいえません。 しかし全体的に見ると、例えば一般墓と呼ばれる石でできたお墓や納骨堂などと比べ、樹木葬の価格は安い傾向にあるといえます。 その理由は、墓石の費用(石材やその加工、彫刻にかかる費用、建立にかかる費用など)がない。また、納骨堂など大型の施設の維持・管理にかかる費用がないためです。 一方で霊園の施設や植物の維持、管理にかかる費用は発生します。同じ樹木葬でもタイプや立地などによってかかる費用は異なりますので、予算と希望にあった樹木葬を選ぶことが大切です。

樹木葬の費用の内訳 breakdown

樹木葬にかかる費用の内訳は一般的に下記の通りです。

項目そのものは一般的なお墓とほぼ変わりませんが、少し特徴もありますので詳しく見てみましょう。

使用料

樹木葬を申し込むに当たって必要な費用です。一般のお墓の永代使用料にあたります。個人用の樹木葬、夫婦用の樹木葬、家族用の樹木葬と、埋葬できる遺骨の数によっても異なります。樹木葬によっては、使用料の中に埋葬料や永代供養料、管理費などが含まれている場合もあります。

埋葬料

遺骨を埋葬する際にかかる費用です。一般のお墓の埋葬費、納骨費などにあたります。それぞれの樹木葬によって埋葬のルールは異なりますが、通常、遺骨を埋葬するごとに発生します。埋葬料に関連して、遺骨を専用の骨壺に移して埋葬する場合には骨壺の費用が、また遺骨を粉骨してパウダー状にして埋葬する場合は粉骨料が別途かかることもあります。

プレート代(墓碑代・彫刻費)

遺骨を埋葬した場所を明らかにするため、墓石の代わりに設置するプレートなどにかかる費用です。石のプレートに好きな言葉や絵柄を刻んだり、樹木葬によってできることも、必要な費用も異なります。なお、プレートを用いない樹木葬もあります。

永代供養料

永代供養を依頼する際にかかる費用です。樹木葬では多くの場合、永代供養もセットとなっているので、使用料に含まれていることも多いようです。さらに、管理費に含まれていることもあります。永代供養料の支払方法や金額については、あらかじめ確認しておく必要があります。

管理費

樹木葬のある霊園施設の維持、管理にかかる費用です。植栽の手入れなどの費用も含まれます。樹木葬によって管理費を支払うタイミングもさまざまです。例えば使用料に管理費も含まれていて、購入時に一括で支払うケース。生前のみ管理費を支払い、亡くなった後は不要となるケース。購入から特定の期間は管理費を支払うものの、その定められた期間を過ぎれば不要になるケースなどがあります。

オプションでかかる費用(ペットの納骨・お墓のお引越しなど)

樹木葬によってはペットと一緒に入れるところもあります。ペットの遺骨を埋葬する際に別途費用がかかることもあります。また、樹木葬によってはお墓のお引越し(改葬)をサポートしてくれるところもあります。費用は発生しますが、古いお墓を墓じまいして樹木葬に移したいといった希望がある方は、相談してみると良いでしょう。なお、お墓のお引っ越しについては、もともとあったお墓の場所等、諸条件によってかかる費用も異なります。一律いくら、というよりは個別に見積もりを出してもらって対応することが多いようです。

樹木葬の費用を抑える方法は? costdown

ほかのお墓に比べ、費用も手ごろな印象のある樹木葬ですが、さらに費用を抑える方法はあるのでしょうか?いくつか参考になりそうな例をご紹介します。

樹木葬を選ぶ際に、アクセスにこだわらない

樹木葬も一般的なお墓と同様、立地やアクセスの良い場所は比較的、価格も高額になる傾向があります。反対に、新しくてきれいな樹木葬でも町の中心地から少し離れたところにあったり、公共の交通では行きにくいところでは価格が抑えられていることが多いようです。樹木葬の費用を抑えたい場合は、希望のエリアを少し広げて探してみると良いかもしれません。

はじめから合祀を申し込む

樹木葬では永代供養が一般的ですが、通常、納骨してからしばらくは個別に埋葬し、一定の期間を過ぎてから合祀にするということが多いようです。この時、個別に埋葬するのではなく最初の納骨時から合祀を選ぶと、費用を抑えることが可能です。ただし、遺族の中には大切な故人の遺骨がほかの人と混ざってしまう合祀に抵抗を感じる方もいらっしゃいます。トラブルを避けるためにも、あらかじめ合祀ではどのような埋葬方法がとられるのかを確認した上で、遺族同士でよく話し合って決めることをおすすめします。

葬儀社に相談してみる

葬儀社によっては、葬儀後のアフターサポートとしてお墓探しを手伝ってくれます。近隣の樹木葬霊園と連携をとっていることもあるので、葬儀の後、また時間があれば葬儀の事前相談の際に「樹木葬を探している」と、お墓の相談もしてみると良いでしょう。その葬儀社の会員になっていることで、費用面でも優遇されることもあります。

まとめ summarize

樹木葬の費用について、簡単にご説明しました。樹木葬には種類も多く、そのサービスの内容も多種多様です。安いからといって選んでしまうと後から、「こんなはずではなかった」と残念な結果になってしまうことも。興味があれば、まずは資料請求をしたり、実際に足を運んで現地を見てはいかがでしょうか?担当者と話をすることで、新しい発見があるかもしれません。

お急ぎの方

0120-101-109 年中無休(9:00~17:00)

私たち相談員が賜ります

  • お墓コンシェルジュ 岡田

  • お墓コンシェルジュ 落合

  • お墓コンシェルジュ 西谷

お問合せ・資料請求はこちら

お墓探し・墓じまい関する不安や
ご要望はお気軽にご連絡ください。

  • お墓の費用を最小限に抑えたい
  • ペットと一緒に入れるか
  • 跡継ぎがいないが利用できるか