綾川葬祭の現場でよくある質問をまとめました。

Q お墓ので購入を考えてますが、どんな種類がありますか?

お墓の種類は大きく4つございます。 それぞれ特徴がございますのでご紹介いたします。
●一般墓
これまで一般的だった墓石を建てて代々引き継いでいくお墓です。墓石を建てて代々引き継ぐ昔ながらのスタイルで一般的に長男が引継ぎます。
メリットとしては、一度購入すれば代々末永くお墓を使用できることで、デメリットとしては、承継が途絶えたら撤去しなければならない。一般的に管理費が必要になるなどが挙げられます。
●合祀墓
こちらは、血縁などに関係なく遺骨を一つの納骨室に埋葬するお墓です。年間管理費もほとんどの場合かからず、継承も不要です。継承者がいなくても契約できるのがメリットです。
●樹木葬
こちらは綾川葬祭でも販売しております、今人気のお墓のカタチです。樹木や草花を墓標とするお墓です。緑豊かな環境で眠りたい方におすすめです。
一般墓よりも費用がかからず、跡継ぎがいなくても使用できます。また比較的安価で利用できるのがメリットです。
当社でも随時見学会をしておりますのでお気軽にご相談下さい。
●永代供養墓
永代供養墓とは、故人の遺族親族に代わって、寺や霊園の運営者が、ご遺骨の供養を行っていくお墓のことです。
永代供養墓に関しては、さまざまなご事情(夫婦に子供がいない、墓守が高齢でお墓参りに行けないなど)により、近年増加中です。
また最後に、お墓という形を持たない、散骨がございます。生前海が大好きだった方などに選ばれています。
散骨といっても全部の遺骨をまくのではなく、一部は手元に置いておかれる方も多くいらっしゃいます。 このように近年ではお墓の埋葬の形も多様化してまいりました。 皆さまのニーズに合わせたご供養の形を今一度じっくりとお考えいただければと思います。

関連する質問
(お墓、葬儀後について)

  • Q. 葬儀の後いつまでに仏壇を購入する必要がありますか?

    結論から申しますと、お仏壇の購入には決まった時期はなく、いつ買わなければならないという決まりはありません。但し、新しい仏様の為にお位牌を用意されたとき、お仏壇のサイズと合わせて購入することが多いので、その場合、四十九日の忌明けの法要までにご用意することが一般的とされており…

  • Q. 相続の手続きはどんなものがありますか?

    相続の手続きには、お客様により「やらなければいけないこと」の違いがございます。相続関連で大変なことは「各書類収集」とお客様からのお悩みを多くお受けいたします。数多くやらなければならない中で当社がよくご相談が多い案件をご紹介致します。①戸籍謄本の入手②各名義変更③相続の申告…

  • Q. 相続手続きのことが何も分からないのですがどこに相談したらいいですか?

    先ずは当社にご連絡をしてください。 当社はご葬儀のお手伝いだけではなく、葬儀後の手続き、相続関連のご相談もお手伝いをさせて頂いております。ご相談内容により専門の安心してお任せできる仕業様におつなぎを致します。また、ご相談は無料にてお受け致しますので、お気兼ねなくご連絡くだ…

24時間365日・深夜早朝も対応
お気軽にご相談ください

  • お見積・事前相談・資料請求・ご依頼など
    私たち専門スタッフが承ります

    • staff
      岡田
    • staff
      落合
    • staff
      西谷

24時間365日・深夜早朝も対応
お気軽にご相談ください

  • お見積・事前相談・資料請求・ご依頼など
    私たち専門スタッフが承ります

    • staff
      岡田
    • staff
      落合
    • staff
      西谷
電話をかける
無料資料請求

ご危篤・お亡くなりの方
最優先でご対応します